「天空の城」をみるために 竹田城跡・立雲峡早朝特集 2020

2020年はお得がいっぱい!

【朝来市ふるさと旅行券】

ふるさと旅行券は完売いたしました。

近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)と鳥取県 岡山県 徳島県に在住の方、限定!
お得な旅行券で雲海に浮かぶ竹田城跡を見に行こう!

《朝来市ふるさと旅行券詳しくはこちら》

 

 

【あさごおみやげ得々券プレゼント】

お土産・特産品が「お得」にもう一品!

《あさごおみやげ得々券 詳しくはこちら》

 

 

竹田城跡周辺地図

《MAP拡大》

 

雲海が発生する条件

特に9月から11月の以下のような条件が揃えば、早朝、夜明け前から7時半頃までの限られた時間に雲海に包まれる竹田城跡の姿を見ることができます。自然現象ですので、必ず発生するとは限りません。その景色に出会えた方はとても幸運です。

    1. 前日の夜から明け方の気温が低くなり、日中に向けて暖かくなる寒暖差が10℃以上ある日(例えば朝の最低気温が15℃。日中に向けて27℃に。)
    2. 天気が良い日 (雨の日は、雨霧雲海が発生する場合も!)
    3. 風がない (ただし、風の影響で雲海が流れてくる場合もあります)

[その他発生を予測する材料]

前日の夜に星がきれいに見える・気圧配置で高気圧に朝来市が覆われているなど

 

雲海を見ることができる時間帯

明け方近くから朝の8時頃まで

服装は?必要な物は?

①懐中電灯

②歩きやすい靴(ハイヒール等はお控えください)

③観覧場所で寒くなったときに着る服  (体温調整のしやすい服)

《ワンポイント》
観覧場所までの道中は身体が暖まりますが、立ち止まると体が冷えてきます。せっかくの絶景に集中できるように防寒の準備しましょう!水筒に、あたたかい紅茶などを入れて行くのもおすすめです。

 

立雲峡 

竹田城跡から円山川を挟んだ反対側の朝来山中腹の展望スポット。

定番写真を撮影するならこちらがおすすめ!

《立雲峡スポット情報はこちら》

↓写真左のような踏み固められた道や階段が続きます。専用駐車場から第1展望台まで約40分。

 

竹田城跡

直接、竹田城跡へ!雲海が発生すれば雲の上に立っているような感覚に!

早朝、辺りが暗い時間帯に登城が必要です。体調などに合わせてルートをよくお選びください。

《タクシーのご予約について》

《竹田城跡スポット情報》

 

早朝雲海バス 11月1日~11月末日までの土日祝運行

期間中に竹田城下町観光駐車場[B2]→山城の郷[A]竹田城跡バス停(中腹)の間を一方通行で巡回するバス。

〇「天空バス(日中運行バス)」とは停留所が一部異なります。
〇「早朝雲海バス」と「天空バス」の運行が切り替わる時間帯にご利用の方はご注意ください。
〇一方通行のため[復路]に[竹田城跡バス停(中腹)]でご乗車後は[竹田城下町観光駐車場[B2]]→[山城の郷[A]]へと向かいます。
※運賃は降車時にて運賃箱にてお支払いください(現金のみ)

雲海バス時刻表

※平日の運行はありませんのでご注意ください

 

天空バス(日中運行)9月1日~11月末日までの運行

竹田駅前バス停 →山城の郷バス停→竹田城跡バス停→竹田まちなか観光駐車場[C1]を巡回するバス。

 

天空バス時刻表

【時刻表】2020年9月1日(火)~10月31日(土)

 


時刻表拡大

※令和2年度は「竹田秋祭り」中止のため9月~10月の特別ダイヤはありません。

 

【時刻表】2020年11月1日(日)~11月30日(月)

時刻表拡大

 

※消費税率引上げに伴い2019年10月1日から上記の運賃に変更となっております。ご注意ください。
※運賃は降車時にて運賃箱にてお支払いください(現金のみ)

 

天空バス1日フリー乗車券

購入日当日中の「天空バス」が乗り放題となる「1日フリー乗車券を発売しております。
当日最初にご乗車いただきましたバスの車内にて、運転士よりお買い求めください。
大人:500円 小人:250円
※本乗車券についても普通運賃同様の障がい者割引を適用します
(大人250円 小人130円)

詳しくは《天空バスの運行について(全但バスHP)》をご覧ください。

 

 

[駐車場]《D》専用駐車場にお越しください。

◎専用駐車場が満車の場合は《B1 / B2》駐車場へ警備員がご案内いたします。

《竹田城跡・立雲峡周辺MAPはこちら》

 

【徒歩での移動時間の目安】

《D》専用駐車場より立雲峡第1展望台までおよそ徒歩40分。

《B2》駐車場から、《D》専用駐車場までおよそ徒歩30分。

 

[観覧時間] 特に制限無し

※冷え込みが厳しい場合は地面が凍結し、大変危険ですので十分にご注意ください。また積雪がある場合は、登山道が雪で隠れる可能性がございますので、登山をお控えください。

 

 

観覧料金や歴史等についての説明は《竹田城跡スポット情報》よりご確認ください。

竹田城跡周辺地図

《MAP拡大》

※《C1》駐車場は7:00~21:00の間、利用可能

※《A》駐車場の[バス駐車場予約はこちらから]

《タクシーのご予約について》

 

 

雲海シーズンの早朝には多くの人が集中します。今回は、特に早朝についての登城・登山方法を中心に掲載いたします。

スケジュール拡大

 

 

[観覧可能時間] 午前4時~午後5時(最終登城 午後4時30分)

その他] 朝4時より山城の郷ルートからは、チャーターバス・タクシーで中腹「竹田城跡バス停」まで乗り入れ可能

《タクシーのご予約について》

早朝の注意点(朝4時〜朝8時頃まで)

[駐車場について] 

◉[C1]竹田まちなか観光駐車場は「夜間21時より翌朝7時」までは利用できません。

《竹田城跡周辺MAPはこちら》

[登城・登山の注意点]

◉竹田城跡登山道・立雲峡登山道ともに外灯がありませんので、必ず「懐中電灯」をご持参ください。

◉長時間の徒歩移動が心配なお客様はタクシーをご利用頂き「竹田城跡バス停」付近まで行くことをおすすめいたします。

◉ハイヒールなどは避け、歩きやすい靴でお越しください。

◉展望所にて時間が経つと体が冷えるため、体温調節ができる長袖の服などをご準備ください。温かいお茶など持参するのもおすすめです。

日中について

①駐車場はすべて通常通りご利用いただけます。

②天空バス(日中)運行予定

天空バス時刻表 2020年9月1日(火)~10月31日(土)


時刻表拡大

 

 

観覧可能時間] 午前4時~午後5時(最終登城 午後4時30分)

その他] 朝4時より山城の郷ルートからは、チャーターバス・タクシーで中腹「竹田城跡バス停」まで乗り入れ可能

《タクシーのご予約について》

早朝の注意点(朝4時〜朝8時頃まで)

[駐車場について] 

◉[C1]竹田まちなか観光駐車場は「夜間21時より翌朝7時」までは利用できません。

《竹田城跡周辺MAPはこちら》

[登城・登山の注意点]

◉竹田城跡登山道・立雲峡登山道ともに外灯がありませんので、必ず「懐中電灯」をご持参ください。

◉長時間の徒歩移動が心配なお客様はタクシーをご利用頂き「竹田城跡バス停」付近まで行くことをおすすめいたします。

◉ハイヒールなどは避け、歩きやすい靴でお越しください。

◉展望所にて時間が経つと体が冷えるため、体温調節ができる長袖の服などをご準備ください。温かいお茶など持参するのもおすすめです。

日中について

①駐車場はすべて通常通りご利用いただけます。

②天空バス(日中)運行予定

天空バス時刻表 2020年11月1日(日)~11月30日(月)の平日

時刻表拡大

 

[観覧可能時間] 午前4時~午後5時(最終登城 午後4時30分)

その他] 朝4時より山城の郷ルートからは、早朝雲海バス・チャーターバス・タクシーで中腹「竹田城跡バス停」まで乗り入れ可能

《タクシーのご予約について》

早朝の注意点(朝4時〜朝8時頃まで)

[駐車場について]

◉[C1]竹田まちなか観光駐車場は「夜間21時より翌朝7時」までは利用できません。

《竹田城跡周辺MAPはこちら》

[登城・登山の注意点]

◉竹田城跡登山道・立雲峡登山道ともに外灯がありませんので、必ず「懐中電灯」をご持参ください。

◉長時間の徒歩移動が心配なお客様はタクシーをご利用頂き「竹田城跡バス停」付近まで行くことをおすすめいたします。

◉ハイヒールなどは避け、歩きやすい靴でお越しください。

◉展望所にて時間が経つと体が冷えるため、体温調節ができる長袖の服などをご準備ください。温かいお茶など持参するのもおすすめです。

日中について

①駐車場はすべて通常通りご利用いただけます。

②天空バス(日中)運行予定

雲海バス時刻表 2020年11月1日(日)~11月30日(月)の土日祝

 

 

[観覧可能時間] 午前10時~午後2時(最終登城 午後1時)

ウィンターシーズンへ観覧時間が変更となります。

冬シーズンは条件付き開山となりますのでご注意ください。

[登城コース]

◉山城の郷登山道からのみ登城可能です。

※駅裏登山道.表米神社登山道などはご利用できません。

[登城方法]

◉「山城の郷」から徒歩による登城。

◉タクシー、または貸し切りバス(チャーターバス)で竹田城跡中腹タクシー乗降所へ。そこから徒歩による登城となります。

※西登山道へ乗り入れ可能な車両は、朝来市またはその近隣市町業者のタクシー・貸し切りバスに限ります。

[入城禁止]

◉気象警報が発令された場合。

◉城跡内や登山道に雪が積もっていたり、凍結している場合。

◉その他、竹田城跡への登城が危険と判断された場合。

※「閉山」「入城禁止」の場合は竹田城跡公式HPにてお知らせいたします。

《竹田城跡公式ホームページはこちら》

※立雲峡については通常通り登山が可能です。ただし冷え込みが厳しい場合は地面が凍結し、大変危険ですので十分にご注意ください。また積雪がある場合は、登山道が雪で隠れる可能性がございますので、登山をお控えください。

《竹田城跡周辺MAPはこちら》

日中について

①天空バスは運行いたしません。

 

 

[観覧可能時間] 午前5時~午後2時(最終登城 午後1時)

竹田城跡で初日の出をご覧いただけるよう午前5時から入城可能となっております。

[登城コース]

◉山城の郷登山道からのみ登城可能です。

※駅裏登山道.表米神社登山道などはご利用できません。

[登城方法]

◉「山城の郷」から徒歩による登城。

◉タクシーで竹田城跡中腹タクシー乗降所へ。そこから徒歩による登城となります。

※西登山道へ乗り入れ可能な車両は、朝来市またはその近隣市町業者のタクシーに限ります。

天候などにより登城が出来ない場合があります。予めご了承ください。

[入城禁止]

◉気象警報が発令された場合。

◉城跡内や登山道に雪が積もっていたり、凍結している場合。

◉その他、竹田城跡への登城が危険と判断された場合。

※「閉山」「入城禁止」の場合は竹田城跡公式HPにてお知らせいたします。

《竹田城跡公式ホームページはこちら》

 

ご来光バスについて

※ご来光バスは運行いたしません。ご注意ください。

《竹田城跡周辺MAPはこちら》

 

最近の特集記事